16adae1e 3b85 44e4 a91f 5b4f847a6d1c

土間収納の広さは?間取りやアイデアなど失敗しないための工夫を紹介

家選びネット公式 (ie-erabi.net) 2022-03-17
間取り・設備

「土間収納の間取りで失敗したくない」「土間収納のアイデアが知りたい」という方もいるのではないでしょうか。半畳や1畳で広さは十分なのか、気になる方もいるでしょう。今回は土間収納のメリットやデメリット、土間収納で失敗しないための工夫をご紹介します。ハウスメーカーで建てる土間収納の施工例とあわせて、参考にしてみてください。


土間収納とは、靴を履いたまま利用できる収納場所のこと


土間収納とは、玄関から靴を脱がずに利用できる収納スペースのことです。昔の家では、薪やかまどを置いたり水を使ったりする炊事場として、玄関土間が利用されていました。


現在では、玄関収納だけでなく、生活スタイルの変化に合わせて、さまざまなモノを収納できる「土間収納」が改めて注目を集めています。


土間収納の特徴

土間収納は、「外出時に身に付けるモノ」や「外で使用するモノ」の収納に利用するとよいでしょう。


例えば、傘や雨具、コートや帽子などをしまっておけば、外出時にすぐ持ち出せるので便利です。また、土間は土汚れなども掃除しやすいため、外で使用するガーデニング用品を収納する場所としても利用できます。小さな子どもが居るご家庭は、ベビーカーや子ども用の外遊び道具をしまっておくと、お出かけ時に便利でしょう。


さらに、土間収納は以下のモノを収納・保管する場所としても活用することができます。


  • においが気になるゴミ箱
  • 冷暖房器具やクリスマスツリーなどの季節モノ
  • お米などのストック品
  • サーフボードやロードバイク
  • キャンプ用品などアウトドアグッズ など


このほか、アイデアや工夫次第でさまざまな用途に活用できるのが、土間収納の大きな魅力です。


土間収納のメリット

<メリット1>玄関をスッキリ整理できる

土間収納のメリットは、玄関をきれいな状態に保てることです。玄関は、家の印象を左右する「家の顔」とも呼ばれる場所。来客時も、できればスッキリ整理された玄関で迎えたいですよね。土間をシューズクロークとして利用すれば、玄関が靴やモノであふれることなく、気持ちの良い空間となるのでオススメです。


<メリット2>室内が汚れずに済む

外で使うモノを土間に収納することで、リビングなど室内が汚れずに済みます。雨で濡れた雨具や汚れたスポーツ用品は、室内に持ち込まずに収納できると便利ですよね。濡れたコートなどを一時的に干すスペースとして利用してもよいでしょう。


<メリット3>重たい荷物の持ち運びに便利

土間収納は、アウトドアグッズのほかに自転車、ゴルフバッグやキャリーケースなど、「外で使う重たいモノ」を収納する場所としても重宝します。外へ持ち運ぶ際の動線が短くなるので、室内に保管するよりも便利ですよね。普段使わないタイヤなどの保管場所とするのもオススメです。


土間収納のデメリット

<デメリット1>玄関先が汚れやすくなる

土間に収納するモノによっては、玄関が汚れやすい場所となることがデメリットです。モノを収納する際に必ず玄関を通る間取りの場合は、収納物の土汚れなどがつきやすく、こまめな掃除が必要となるでしょう。


<デメリット2>湿気やカビの原因になることもある

土間は、室内と室外の温度差が生じやすいため結露が起こりやすく、湿気やカビが生える心配もあります。土間に雨で濡れたモノを収納したり、ガーデニングに使用する湿った土があったりすると、湿気が多い空間となるため湿気対策が必要となるでしょう。


<デメリット3>玄関が狭くなるなど間取りに影響がある

土間収納を確保したことで、家の間取りに影響が出る場合もあります。例えば、家全体の広さに対して土間収納を広く取りすぎると、玄関や部屋が狭くなってしまい後悔をするケースも。土間収納を設ける際は、ほかの居住空間を圧迫しない間取りにすることが大切です。


関連記事:土間収納で失敗・後悔しない!メリット・デメリットやアイデアを紹介


土間収納の間取りで失敗しないためのポイント


土間収納の間取りで後悔しないためには、どのようなことに気をつけるとよいのでしょうか。失敗しないための間取りのポイントをご紹介します。


<間取りのポイント1>土間収納の広さは、収納するモノに合わせる

土間収納の広さは、収納したいモノに合わせるのがオススメです。一般的に、土間収納の広さは1畳~2畳程度あれば十分だと言われていますが、収納したいモノによって必要な広さは変わってきます。「何を入れるか」を明確にし、収納する物の大きさを測っておくことで、デッドスペースを減らすことができるでしょう。


また、土間収納の広さを決める際は、モノの大きさだけでなく、出し入れをするスペースの確保も忘れずに。収納したい物に50cmを加えた広さが理想だと言われています。土間スペースが半畳ほどの場合でも、可動棚を上部まで設置するといったアイデア次第で空間を有効利用できますよ。


<間取りのポイント2>使い方に合わせた動線を考えよう

土間収納は、生活動線や家事動線に配慮して設置するのもポイント。玄関からも室内からも出入りできる2WAY動線のある間取りにすれば、収納したモノを出し入れする際に使い勝手がよいでしょう。


このほか、玄関とキッチンの間に土間収納を配置した間取りなら、保管しておいた野菜やストック品をキッチンにすぐ持ち運べるパントリーとして収納スペースを活用できます。


また、来客と家族の玄関を分ける間取りもオススメ。家族用の玄関である土間収納に手洗い用のシンクやコート掛けを設置すれば、汚れを気にせずに室内に入ることができて便利です。


<間取りのポイント3>扉は、出し入れに便利な大きな引き戸がオススメ

土間収納の出入り口は、モノを取り出しやすい大きな引き戸にするのが理想的です。開き戸や折り戸だと扉の開閉にある程度のスペースが必要なので、その分のスペースを活用できなくなってしまうためです。


特に、高さや幅のあるモノを収納する場合、一般的なサイズより大きめの扉を使用した方が、使い勝手がよくなるでしょう。


関連記事:土間のある家、おすすめの間取りやデメリット解消のポイントを解説


土間収納に取り入れたいアイデア


使い勝手のよい土間収納にするためには、どのような工夫ができるでしょうか。ここからは、土間収納に取り入れたいアイデアをご紹介します。


【換気扇】結露やカビ対策にあると便利

土間を作る際は、換気扇を設けるなどし、結露やカビ対策をしましょう。室内の温度差を無くし湿気を減らすためには、十分な換気が重要です。


換気扇を設置する以外にも、土間の壁に調湿効果のある珪藻土などの自然素材を使用したり、除湿剤や除湿機といったアイテムを活用したりするのもよいでしょう。


【ロールスクリーン】扉の代わりの目隠し対策に

ロールスクリーンを、扉の代わりに使用してはいかがでしょうか。扉を取り付けるよりコストを抑えながら、土間収納を目隠しすることができるアイデアです。収納物に合わせて隠したい位置まで下げたり、片手で簡単に上げ下げできるため便利に使えますよ。


また、上げ下げの手間が省ける「カーテン」や「のれん」を使う方法もあります。カーテンやのれんはデザインが豊富なので、玄関の雰囲気に合うモノを選べば、おしゃれな土間空間となるでしょう。


【可動棚】より実用的なスペースになる

土間収納に可動棚を設置すると、利便性が良くなるのでオススメです。可動棚とは、収納する物に合わせて自由に高さを変えることができる棚のこと。無駄なく収納できるため、収納力は格段に上がります。ライフステージに合わせて収納するモノが変化する場合も、便利に活用できるでしょう。


可動棚を取り入れる場合は、高さだけでなく収納するモノの奥行きも考えて設置するようにしたいですね。


このほか、棚と一緒にポールやハンガーフックを取り付けて、コートなどを掛けるスペースを作るアイデアもあります。掃除用のホウキやチリトリ、傘などを吊るせるので便利ですよ。


【照明】中が見えやすくなり利便性アップ

土間の間取りによっては玄関の明かりが届かないこともあるため、照明を設置すると使い勝手がよくなります。土間全体を見渡せ奥のモノも見えやすくなり、利便性がアップするでしょう。


照明の代わりに窓を設けるという方法もありますが、差し込んだ直射日光により大切な収納物が変色してしまうことが考えられます。夜に土間収納を使用する場合もあるため、照明をつけておく方が安心でしょう。


【コンセント】家電製品の充電をするときに必要

土間にコンセントを設けておけば、家電製品の充電をする場合などに便利です。土間の掃除に掃除機を使ったり、土間で電動自転車のバッテリーを充電したりすることができます。


ただし、コンセントは低い位置に取り付けると床が濡れた時などに漏電の危険があるため、ある程度の高さで設置するようにしましょう。高い位置に取り付けた方が、かがみ込まずに使用できるため利便性もよくなります。


【板の間】靴の収納時に便利

土間を靴の収納場所として利用する場合、間取りによっては「板の間」を作ることも検討してみてはいかがでしょうか。例えば、土間と玄関が離れている場合、移動の度に靴を着脱しなければなりません。それが面倒になり、靴下や素足で土間に降りてしまっているという話もよく聞かれます。


板の間があることで、移動時に靴を脱いだり履いたりする際の手間が省け、靴の収納がラクになるでしょう。


関連記事:土間収納のアイデア7選!便利で使いやすい土間収納の工夫


土間収納の棚をDIY。使い勝手のよいスペースの作り方


土間収納の棚を自分でDIYすれば、家づくりのコストダウンが叶います。入居後、暮らしながら棚を作ることもできるので、後で「この棚はいらなかった」といった失敗も少ないでしょう。


棚をDIYする場合、収納したいモノに合わせて高さや奥行きを決め、部材を揃えると見た目がスッキリします。棚の上にボックスを置いたりポールをつけてハンガーをかけたりしながら、自分たちに合う収納棚づくりをしてみてはいかがでしょうか。


土間収納の施工例を参考に、ハウスメーカーで家づくり


大手ハウスメーカーで、土間のある注文住宅を検討している方もいるのではないでしょうか。大手ハウスメーカーなら、これまでの実績とノウハウを活かし、アイデアの詰まった土間収納の間取りを提案してくれるでしょう。


例えば、以下のような間取りの施工事例があります。


【施工例1】玄関だけでなく屋外や水回りとも繋がった土間収納スペースがあり、用具の収納や手入れが気軽にできる、アクティブな家族のための間取り


【施工例2】土間に靴やコートなどを収納できるスペースを確保し、買い物から帰宅した後も直接キッチンへ出入りできる、家族のための動線がある間取り


住宅展示場に足を運び、さまざまなハウスメーカーの家づくりを比較してみてはいかがでしょうか。


関連記事:大手ハウスメーカーの特徴を一覧で比較!検討初期に知りたい基本情報まとめ


土間収納で失敗しない!間取りのアイデアを取り入れた家を建てよう


土間収納で失敗しないための間取りやアイデアについてご紹介しました。可動棚を設置するなどのアイデア次第で、半畳や1畳でも利便性のよい土間収納はつくれます。


収納の目隠しにロールスクリーンの扉を使用したり、棚をDIYしたりするといった工夫も取り入れてみてはいかがでしょうか。注文住宅を検討する際には、収納するモノにあわせた土間収納をつくって、おしゃれな理想の暮らしを実現できるとよいですね。

この記事を読んだあなたにおすすめ

D593b946 6c90 42ec b0ad 419ba0084ef0

インナーバルコニーとは?メリット・デメリットや外観づくりのコツや注意点

戸建てにインナーバルコニーを設けるか検討中の方もいるのではないでしょうか。よく聞くベランダやサンルームとの違いも気になるところですね。今回はインナーバルコニーをおしゃれに...

間取り・設備2022-10-18

5c7f6a6f fb81 488a a0a7 b01b931940c7

太陽光発電と蓄電池をセットで導入するメリット・デメリット。補助金制度や注意点も

住宅に太陽光発電システムと蓄電池をセットで導入することを検討している方もいるでしょう。近年は、地球温暖化の問題や光熱費高騰...

間取り・設備2024-04-18

50a4d3a6 4ac8 42b8 897c 93b6acbbb8e8

マイホームのトイレの位置や広さはどうする?ポイントやコツを紹介

マイホームのトイレは、位置や広さにこだわって使いやすい空間にしたいですよね。トイレ内の収納や壁紙をどうするかなど、家づくりをする中で悩んでいる人もいるかもしれません。今回の記事では、マイホームの...

間取り・設備2020-06-30

ご希望のエリアをお選びください