- 建売
- 建売
- ハウスメーカー
- 大和ハウス工業/ダイワハウス
- 沿線名/駅名
- 東武鉄道日光線「杉戸高野台」駅
- 総区画数
- 12 区画
- 駅・バス停からの最短時間
- 5分
- 価格帯
- 3,980万円
- 土地面積
- 133.12㎡-
151.11㎡
- 所在地
- 埼玉県幸手市栄1791-92他
- 沿線名/駅名
- 東武鉄道日光線「杉戸高野台」駅まで徒歩5分~6分
- 価格帯
- 3,980万円(4号地)、3,980万円(11号地)、3,980万円(12号地)
- 最多価格帯
- 3,900万円台 3戸
- 販売戸数/総戸数
- 3戸/12戸
- 間取り
- 3LDK(4号地)、4LDK(11号地、12号地)
- 建物面積
- 104.66m2(4号地)、103.01m2(11号地)、114.27m2(12号地)
- 土地面積
- 136.36m2(4号地)、133.12m2(11号地)、151.11m2(12号地) 私道負担なし
この物件のこだわりポイント
東武鉄道日光線「杉戸高野台」駅まで徒歩圏内
南西向き(日当たり良好)
ダイワハウスの高耐震・高断熱の建物
- 建ぺい率・容積率
- 60%・200%
- 地目
- 宅地
- 物件構造
- 軽量鉄骨2階建(3戸)
- 用途地域
- 第一種住居地域 (11、12号地)/第一種中高層住居専用地域 (4号地)
- 完成予定日
- 令和4年9月完成済 1戸、10月完成済 2戸
- 建築年月
- 令和4年9月完成済 1戸、10月完成済 2戸
- 販売時期
- 先着順申込受付中
- 引渡可能時期
- 即引渡可 3戸
- 売主
- 大和ハウス工業株式会社
- 販売会社名(取引態様)
- 売主
- 情報提供元
- 大和ハウス工業株式会社
- お問い合わせ先
埼玉東支店 住宅営業所 (担当:中村 080-3601-8495)
- 開発許可または建築確認番号
- 第ERI-22021629号他
- 宅建番号その他
大和ハウス工業株式会社 DAIWA HOUSE INDUSTRY CO., LTD.
本社 〒530-8241 大阪市北区梅田3丁目3-5 大和ハウス大阪ビル TEL:0120-590-956
建設業許可番号・国土交通大臣許可(特-2)第5279号
宅地建物取引業者免許番号・国土交通大臣(16)第245号
(一社)大阪府宅地建物取引業協会会員
(一社)不動産協会会員
(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
- 備考欄
※ゴミステーション5.14m2の内12分の1の負担持分あり
- 情報提供日
- 2023-11-29
- 次回更新予定日・取引有効期限
- 2023-12-06
コンセプト

image


権現堂堤(約4.9km)

image

image
販売区画
4号地
※間取・外構植栽図は設計図書を基に描き起こしたもので実際とは多少異なる場合があります。
※家具・家電・備品・車等は価格に含まれません。
ここがポイント!
12号地
※間取・外構植栽図は設計図書を基に描き起こしたもので実際とは多少異なる場合があります。
※家具・家電・備品・車等は価格に含まれません。
ここがポイント!
アクセス・周辺環境
アクセス図
現地案内図
周辺施設

東武日光線「杉戸高野台」駅
徒歩5~6分
商業施設

ドラッグストアセキ 高野台店
徒歩12分

ジョイフル本田 幸手店
徒歩13分

ケーズデンキ 幸手店
徒歩20分

ミニストップ 杉戸高野台東店
徒歩3分
教育施設

市立第二保育
徒歩5~6分

幸手ひまわり幼稚園
徒歩11分

幸手市立さかえ小学校
徒歩11~12分
病院

東埼玉総合病院
徒歩7~8分
公共施設

幸手団地内郵便局
徒歩6~7分

東丁張児童公園
徒歩9分
※徒歩時間は80mを1分として計算しております。
※環境写真は令和4年1月撮影。
幸手市の魅力

コンパクトな街
幸手市は埼玉県北東部に位置し、東京(日本橋)から約50kmの地点にあたります。市の東部は千葉県、北部は茨城県と接しています。休日のお出かけに「今日はどこへ行こうか」と選択の幅が広がります。
市内の面積は33.93㎢で、東西8.8km、南北7.6kmのコンパクトなまちです。地形は平坦で市内の標高差はわずか11.2mと、坂が少ないのも特徴です。
日常の買い物や転入手続きに行く時などにも便利ですね。
自然と歴史を感じる
幸手市のシンボルマークとも言える「権現堂堤(ごんげんどうつつみ)」(約4.9km)には、約1000本のソメイヨシノがおよそ1kmにわたり咲き誇ります。関東有数の桜の名所として知られ、周辺に広がる菜の花畑とのコントラストはまさに絶景です。
また幸手は、江戸時代に宿場町として繁栄してきた歴史があります。
五街道のひとつ日光道中と徳川将軍家が日光参詣に使った御成道が合流し、さらに筑波道が分岐する宿場町となりました。江戸幕府の直轄地になったこともあり、日光街道の中でも千住宿・越谷宿に次ぐ3番目に大きな宿場でした。
幸手駅周辺には昔ながらの建物が多く残り、歴史の風情を感じることができます。
食育に力をいれる行政
幸手は、かつては日本一美味しいお米として幕府に上納された「白目米」の発祥の地とされ、米を始め農業が盛んな地域です。
市内の全小中学校では、自校式給食を実施し幸手産のお米を使い、毎日心のこもった温かくて美味しい給食を食べることができます。幸手市立小中学校栄養士会チームが考案した献立は、埼玉県学校栄養士研究会会長賞を受賞するなどしています。
※幸手市HP、幸手市役所発行のライフスタイルブック「今日も、幸手日和」より
※2022年7月時点の情報です

image

権現堂堤(約4.9km)

image

便利なアクセス
最寄りの東武日光線「杉戸高野台」駅へ徒歩5~6分。
そこから「大宮」駅へ37〜45分(東武日光線利用、「春日部」駅より東部スカイツリーライン急行に乗換え)、「新越谷」駅へ25〜28分(東武日光線急行利用)と県内の主要な駅はもちろん、「北千住」駅へ43~46分(東武日光線急行利用)、「上野」駅へ58〜60分(東武日光線利用、「北千住」駅より東京メトロ日比谷線に乗換え)といったアクセスです。
通勤・通学や休日のお出かけしやすい立地です。
また幹線道路は国道4号(約400~440m)や圏央道の幸手IC(約3.1km)が利用でき、車利用を考えても多方面へ快適なアクセスです。

image

子育て応援日本一をめざす行政
子育て世帯にやさしい環境を作り、「子育て応援日本一」をめざす幸手市。
例えば、育児休業から復帰する保護者への支援として、保育所入所の事前申込制(予約制)を実施しています。
通常、育児休業から復帰する場合には、保護者の復帰と同じ月にお子様も保育所へ入所します。しかし手続きが入所の前月になるため、比較的入所しやすい4月に育児休業を前倒しして復帰するというケースが増加しました。
この制度では、事前申込が内定すれば、お子様が満1歳になる月に保育所へ入所できます。
他にも、子育てをしながら働きたい家族のために、再就職に関する相談会やセミナーなどを開催しています。
また、 0歳から15歳年度末までのお子様の医療費の助成もあります。保護者の所得制限はありません。

image

分譲地の魅力も
ダイワハウスの家は地震・火事・台風にも強い構造です。分譲地ではそのような災害に強い家が並ぶので、火事の延焼や強風による落下物などの二次的な被害が広がりにくいとも考えられます。
また、分譲地では同じようなタイミングで新しい生活を始めることもあり、周りのご家族とコミュニケーションが取りやすく、心の安心につながるのではないでしょうか。

image
埼玉県幸手市周辺マップ
- ※分譲地は地図中心の赤いピン付近に所在します。(実際の物件所在地から多少ずれることがあります)
- ※地図上に表示される物件・施設の情報はおおよその所在地を表すものであり、実際の所在地とは異なる場合がございます。
- ※周辺施設は、分譲地の所在地から半径3km以内の施設(大型施設は半径5km以内)のみを表示しています。
- 徒歩
- 電車
- この機能は準備中です。
- 車
- ※上記に表示されている地図・ルート検索・周辺施設情報は、Google社が提供するGoogleMapより物件の所在地に合わせて取得しております。そのため、表示されている施設情報および物件からの距離・移動時間などは実際と異なる場合があります。正確な情報は各分譲地にお問い合わせください。
ダイワハウス / 埼玉東支社
埼玉県越谷市新越谷2-17-10 定休日:火曜日・水曜日
お電話の際には「家選びネットを見た」とお問い合わせください。
- ※定休日などにより、お問い合わせのお返事にお時間をいただく場合がございます。
- ※お急ぎの方は上記の電話番号より直接ご連絡ください。