- 所在地
- 埼玉県所沢市若松町土地区画整理事業地内 13街区1画地(保留地)他
- 沿線名/駅名
- 西武新宿線 「航空公園」駅 徒歩23分~25分
西武池袋線 「所沢」駅 徒歩34分~40分
- 価格帯
- 5770万円~5950万円
- 販売戸数/総戸数
- 3戸/187戸
- 間取り
- 4LDK~4LDK
- 建物面積
- 99.36m2~105.99m2
- 土地面積
- 124.00m2~132.00m2
- 建ぺい率・容積率
- 建ぺい率・容積率:60%・100%
- 地目
- 宅地
- 物件構造
- 木造
- 用途地域
- 第1種低層住居専用地域
- 完成予定日
- 完成済
- 建築年月
- 2023/05
- 販売時期
- 先着順受付中
- 引渡可能時期
- 相談
- 売主
- ミサワホーム株式会社(分譲)
- 販売会社名(取引態様)
- 売主
- 情報提供元
- ミサワホーム株式会社(分譲)
- お問い合わせ先
とき咲く街所沢航空公園ミサワホーム販売センター 0120-457-330
- 開発許可または建築確認番号
- 第ERI-22029122号(2022年8月24日付)他号他
- 宅建番号その他
建築業許可番号:国土交通大臣許可(特-4)第22353号 宅地建物取引業者許可番号:国土交通大臣(4)第7576号
- 備考欄
◇販売方法:先着順申込販売※1世帯1区画への申込受付となります。他社区画を含め、複数区画への申込は受付できません。
◇物件購入に際し、住宅ローンをご利用の場合は、申込の受付と合わせて住宅ローンの事前審査の手続きのご案内をさせていただきます。
◇申込受付からご契約までの期間は原則2週間とさせていただきます。※受付条件や詳細なスケジュールはスタッフまでお問い合わせください。
- 情報提供日
- 2023-12-04
- 次回更新予定日・取引有効期限
- 2023-12-11
プラン
号地 | 土地面積 | 延床面積 | 販売価格 |
---|---|---|---|
10-15 | 125.00㎡ | 105.99㎡ | 5,950万円 |
12-14 | 126.93㎡ | 101.85㎡ | 5,770万円 |
13-1 | 132.00㎡ | 99.36㎡ | 5,850万円 |
No.10-15
No.13-1
ロケーション
※周辺施設等への距離表示は、センター街区・イースト街区それぞれの最も遠いポイントまでの距離表示となります。
※距離表示内の「S」はセンター街区、「E」はイースト街区の略称となります。
※掲載の徒歩分数は1分=80mとして算出し、端数は切り上げております。
アクセス
※掲載の航空写真は一部CG加工を施したもので実際とは異なります。
※掲載の立地概念イラストは周辺環境の位置関係をわかりやすく表示した概念図につき実際とは異なります。
※掲載の写真は2021年11月に撮影したものです。
ミサワホームの住まい
-
南極、東日本大震災の経験を活かし、技術革新に挑み続けるミサワホーム
過酷な環境である南極での経験を活かした住まいづくり
ミサワホームは創業以来、地球上で最も過酷な環境の一つである南極での観測活動を支援するために、建物を供給し続けています。南極の厳しい環境において、一つ一つの課題を最高レベルで充たしながら、さらに高性能・高品質・短工期に加え、軽くコンパクトで輸送が容易であることなどの課題に50年以上挑戦し続けています。
南極観測活動で確立された技術を国内の建物にフィードバックすることで、住宅の発展に寄与し、社会へより良い住まいを供給していていきます。
image
創設以来、地震による倒壊ゼロ※1 。しかし、その先のできることを追求
ミサワホームでは1967年の創立以来、地震による建物の倒壊はありません※1。これは1981年に制定された現在の建築基準法以前から、地震に強い建物のノウハウを持っているともいえ、住宅メーカーの責務として安心して暮らせる住まいづくりを推進してきました。
さらに、2011年3月の東日本大震災。被災地では凍てつく寒さの中、電気・水道・ガスなどのライフラインが断絶され、食料や物資の補給も不十分な「自宅避難」を強いられました。
そこで、ミサワホームは被災された方からのヒアリングや各種の被災調査結果を集め、防災・減災デザイン「MISAWA-LCP」の開発を開始(LCPは、「Life Continuity Performance」の略語で、災害後の生活継続性能を意味する語)。世界でもまれにみる高さの災害リスクをもつ日本で、災害前の「備え」、災害時の「守り」、そして災害後の「支え」まで、3つのステップで、ひとつ上の安全・安心を提供しています。
※1 地盤に起因する被害、地震に伴う津波や火災による被害は除く。
image
-
更なる安心につながる、品質・保証・アフターフォロー
人生100年時代。住まいは、長持ちで資産性のあるものを
かつて5年保証が常識だった日本の住宅業界に、初めて10年保証を導入したのはミサワホームです。現在も「新築住宅保証制度」や「維持管理保証制度」など業界トップクラスの保証体制を確立しています。
また、お手入れ次第でその後の価値が左右される住まい。品質を維持するために 「定期巡回サービス」「定期点検サービス」「365日・24時間受付体制」などプロの技術とノウハウを生かして、安心・快適な住まいの維持管理をサポートしてます。「ミサワオーナーズクラブ」では、オーナーさま向けに最新情報やメンテナンス動画、ミサワでんきのサービスなど役立つ情報を提供しています。
そして何十年後のリーフォームや売却、土地活用といった場面まで、暮らしをずっと見守り続けるロングサポートシステム「住まいるりんぐシステム」もあります。
住まいの価値を長く保ち、その時どきのご要望にお応えすることで、ミサワホームはご家族に笑顔の暮らしをお届けします。
image
-
現地のモデルハウスがあるから、リアルを体感できる
モデルハウスで開放感を体感できる
住まい探しには、様々な方法があります。例えば、Webや書籍での情報収集や、住宅展示場やオーナー宅への見学など多岐にわたります。そんな中で分譲地のモデルハウスは、実際の分譲地に建てられているのでリアルなサイズ感を体感することができます。
最近は、家で過ごす時間が多かった背景から「開放感」というキーワードが人気です。
開放感を得られる工夫の一つに天井高が挙げられますが、高さというものはなかなか想像しにくいもので、立っている状態と座っている状態でも感じ方が異なります。
しかしモデルハウスではソファーなどの家具もあり、暮らしの中で行う動作を想定しながら、開放感のある生活を体感することができます。
また街の雰囲気も知ることができるので、ぜひ現地でこれからの暮らしをよりリアルに体感していただきたいと思います。
※見学をご希望の際は、ご予約の上ご来場ください。
13-1号棟(2023年11月撮影)
埼玉県所沢市周辺マップ
- ※分譲地は地図中心の赤いピン付近に所在します。(実際の物件所在地から多少ずれることがあります)
- ※地図上に表示される物件・施設の情報はおおよその所在地を表すものであり、実際の所在地とは異なる場合がございます。
- ※周辺施設は、分譲地の所在地から半径3km以内の施設(大型施設は半径5km以内)のみを表示しています。
- 徒歩
- 電車
- この機能は準備中です。
- 車
- ※上記に表示されている地図・ルート検索・周辺施設情報は、Google社が提供するGoogleMapより物件の所在地に合わせて取得しております。そのため、表示されている施設情報および物件からの距離・移動時間などは実際と異なる場合があります。正確な情報は各分譲地にお問い合わせください。
ミサワホーム / 分譲開発事業部
東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル 定休日:火曜日・水曜日
お電話の際には「家選びネットを見た」とお問い合わせください。
- ※定休日などにより、お問い合わせのお返事にお時間をいただく場合がございます。
- ※お急ぎの方は上記の電話番号より直接ご連絡ください。