
郵便ポストの設置場所で新築一戸建ての暮らしが変わる。おすすめの3カ所を紹介
新築一戸建てを建てるとき、郵便ポストの設置場所に悩む方もいるかもしれません。郵便ポストは毎日の郵便物を確認するなど利用頻度が高いため、使いやすい位置はどこなのか気になる方もいるのではないでしょうか。。今回は、郵便ポストの3つの設置場所を紹介するとともに、それぞれのメリット・デメリットを解説します。
新築一戸建ては郵便ポストの位置も大切!
一戸建てを建てるときには、内装や間取りに気を取られがちですが、郵便ポストの設置場所も検討したいポイントの一つです。郵便ポストの設置場所は、これからご紹介する3つの場所が定番として人気があります。今回は、それぞれの場所に設置した場合のメリット・デメリットをご紹介します。ぜひ家づくりの参考にしてください。
郵便ポストを道路側に向けて設置する場合
道路側に郵便ポストを設置したい場合は、門柱と一体型になったポストや庭先にポストのみを設置することが考えられます。その設置方法を採用した場合のメリットとデメリットを見てみましょう。
郵便ポストを道路側に設置するメリット
郵便ポストを道路側に設置した場合、家の敷地内に見ず知らずの人が入ってくるのを防げるのが大きなメリットです。郵便配達員だけでなく、ポストにチラシを投函する人もいるので、防犯面が気になる人は、道路に面したポストを設置するのが安心ではないでしょうか。
郵便ポストを道路側に設置するデメリット
郵便ポストを道路側に設置すると、外へ出て郵便物を取りに行かなければならず、それを面倒だと感じる方もいるかもしれません。新聞をとっている家庭のほか雨や雪の日など天気の悪いときには、郵便物を取りに行くのがおっくうに感じることもあるでしょう。
また道路に面していると、郵便物を盗まれたりポストにいたずらをされたりする可能性も考えられます。ポストに鍵をつけるタイプにするなど、防犯対策をする必要もあるでしょう。
郵便ポストを玄関の近くに設置する場合
玄関ポーチのそばなど、玄関の近くに設置するのも定番でおすすめの設置場所と言えます。その設置方法を採用した場合のメリットとデメリットを見てみましょう。
郵便ポストを玄関の近くに設置するメリット
玄関の近くに郵便ポストを設置するメリットは、玄関からすぐの場所にあるので郵便物を取りに行きやすいことです。雨が降っていても、玄関から出てすぐだと、傘をささなくてもサッと取りに行けます。また郵便物の量が多いときでも、持ち運びの距離が短いことはうれしいですよね。
郵便ポストを玄関の近くに設置するデメリット
郵便ポストを玄関の近くに設置した場合、配達員は投函するために敷地内に入ることになります。また、インターフォンと郵便ポストが一体となったタイプを設置した場合は、郵便配達員だけでなく来訪者も玄関の近くまで来ることになります。
防犯面で不安に感じる場合、郵便ポストは玄関側、インターホンと表札は道路側に設置するといった外構の工夫をするとよいかもしれません。独立型の郵便ポストはさまざまなデザインのものが販売されているため、郵便ポストにこだわりたい方にもおすすめの設置方法です。
郵便ポストを玄関の中に埋め込む場合
郵便ポストは玄関の外に設置するタイプだけでなく、郵便ポストを一戸建ての壁に埋め込むタイプのものもあります。その設置方法を採用した場合のメリット・デメリットを見てみましょう。
郵便ポストを玄関の中に埋め込むメリット
郵便ポストを玄関横などに埋め込んだ場合、家の中から郵便物を取り出すことができるため、雨や雪の日など天気を気にすることなく、いつでも気軽に郵便物を受け取ることができます。外に出る必要がないので、周りの人の目を気にしなくてよいのもうれしいですよね。
郵便ポストを玄関の中に埋め込むデメリット
郵便ポストを玄関に埋め込むときには、家の壁に一部穴を開けることになります。そのため、住宅によっては断熱性や気密性が悪くなってしまうことも考えられるでしょう。そうなると、外気が家の中に入りやすくなるので、玄関付近が寒く感じるかもしれません。
また、玄関前まで見ず知らずの人が入ってくることを考えると、防犯面で心配になる方もいるでしょう。新築一戸建てに埋め込みタイプの郵便ポストを設置するときは、住宅の断熱性を考慮したり、防犯カメラを設置したりするなど防犯対策を考えておくと安心です。
ハウスメーカーの新築一戸建てに設置できる郵便ポスト
ハウスメーカーで新築一戸建てを建てるとき、郵便ポストは多種多様な設置方法のなかから好みのものを選ぶことができる場合が多いでしょう。郵便ポストの設置方法としては、壁掛けタイプや据え置きタイプ、門塀や住宅壁への埋め込みタイプがあります。
広い敷地にオープンな玄関をつくった一戸建てや、狭小地のため道路と玄関の距離が近い一戸建てなど、どのような住まいであっても使いやすい郵便ポストを見つけることができるはずです。郵便ポストについて気になる場合には、資料請求をするほか、住宅展示場などへ足を運び営業担当者に相談してみるのもおすすめです。
新築一戸建てのポスト設置場所はメリットとデメリットを考えて決めよう
今回の記事では、郵便ポストの設置場所として定番の3カ所と、そのメリット・デメリットをご紹介しました。郵便ポストは日々使うものなので、その位置によって、住まいの暮らしやすさが変わってきます。ハウスメーカーで新築一戸建てを建てる場合には、多種多様な郵便ポストのなかから好みに合ったものを選ぶことができます。家族にとって使いやすいポストが設置できるとよいですね。