Cf07bc34 740c 4c81 9c3a 47c5714600f0

ロフトのある新築一戸建て。3つのメリット・デメリットを紹介

家選びネット公式 (ie-erabi.net) 2020-03-04
間取り・設備

新築一戸建てにロフトの設置を検討するとき、メリットやデメリット、使い方をもとに考えたいという方もいるのではないでしょうか。今回の記事では、注文住宅などにロフトを設置する場合のメリット・デメリットや、収納として上手に活用するためのプランなど、ハウスメーカーが提案する住まいの実例をご紹介します。ぜひ家づくりの参考にしてみてください。


ロフトとは


ロフトとは部屋の一部を2層式にした上部空間のことを言い、「屋根裏部屋」とも呼ばれています。ロフトと呼ぶには建築基準法に則った規定があり、天井高を1.4メートル以下、床面積を直下の階の2分の1以下に収めるなどの必要があります。2階建ての住宅にロフトを作りたいと思っても、その規定を満たさない場合は、ロフトではなく「3階」とみなされてしまいます。


新築一戸建てにロフトを作る3つのメリット


デッドスペースを有効活用できる

ロフトを作る際にはさまざまな制約がありますが、それをクリアすることで屋根裏などのデッドスペースを有効活用できます。コンパクトな敷地で一戸建てを検討している人にとっては、収納スペースが増やせるなど、ロフトが重宝されるでしょう。


多様な使い方ができる

ロフトの基本的な使い方は収納です。季節外の家電製品や衣類、子供のおもちゃなどを収納するのにぴったりです。これ以外にも、子供が遊ぶスペース、趣味の部屋、書斎といった使い方がハウスメーカーから提案されています。ロフトを活用して、秘密基地のようなプライベートな空間を作ってみてもよいかもしれません。


空間に奥行きができ部屋が広く見える

部屋にロフトを設ける場合、必然的に天井を高くする必要があります。そのため空間に奥行きができ、部屋全体が広く感じられるようになります。部屋を広く見せたい人にとっては、リビングにロフトを作ると効果的です。特に平屋のリビングにロフトを作ると、その効果をを感じやすいでしょう。


関連記事:ロフト付き平屋の間取りは?固定階段は設置できる?気になる疑問を解説


新築一戸建てにロフトを作る3つのデメリット


費用がかかる

ロフトを作るには、1部屋作るのと同じくらいの費用がかかると言われています。はしごや階段の設置、断熱や換気の工事などが必要なので、それなりの費用がかかることは事前に理解しておきましょう。


熱がこもりやすい

ロフトは屋根に近い場所にあるため、家中の熱が集まってきます。外気温の影響を受けやすいので、夏はとても暑く、冬は階下の暖房がききづらいため寒いでしょう。そのため、ロフトで遊んだり作業したりするには不向きな時期があるかもしれません。夏場でも快適に過ごせるよう、暑さ対策としてエアコンや扇風機、天窓の設置をするとよいでしょう。


使わなくなる可能性もある

ロフトを収納として使っている場合に、「足場が不安定で大変」というケースに遭遇することもあるかもしれません。他のデメリットに加え、収納部屋としても使いにくいとなると、次第にロフトを使わなくなることも考えられます。収納スペースとして使う場合は、あらかじめ何を収納するのか考えて、取り外し可能なはしごまたは収納階段にするなど登り口や、ロフトを作る位置に工夫をしてみてはいかがでしょうか。


関連記事:ロフトのメリット・デメリット。有効活用するためのポイントと注意点


【ロフトのある住宅実例】ハウスメーカーが提案する住まい


快適なロフト作りのために、独自の屋根断熱方法に加え、全館空調システムを取り入れた住まいを提案するハウスメーカーがあります。通常ならエアコンを取り付けることのできないロフトでも快適な空調を保てるため、子どもの遊び場のほか、趣味の道具や収集品の整理やストックの場などの使い方もできるようですよ。


また、また狭い土地に住宅を建てる場合でも、吹き抜けからつながるロフトを設置することで、開放感あふれる住まいをつくれるというハウスメーカーもあります。ハウスメーカーとよく相談しながら、暮らしにあったロフト作りを考えてみてはいかがでしょうか。


新築一戸建てのロフト設置はメリット・デメリットを考えて検討を


今回は、新築一戸建てにロフトを設置する場合のメリット・デメリットをご紹介しました。ロフトは収納や書斎、趣味の部屋など多用途に使えるほか、部屋が広く見えるといったメリットがあります。一方で、デメリットとして費用がかかったり使わなくなったりすることも考えられるため、家族で話し合いロフトの必要性を検討してみてはいかがでしょうか。ハウスメーカーとも相談して、皆さんのライフスタイルに合った使い方ができるロフトを作ってくださいね。

この記事を読んだあなたにおすすめ

418f700d 42e8 4f65 a658 7bdd3c422984

床下収納に何入れる?DIYや使い方の工夫、メリット・デメリットを紹介

床下収納を戸建てに設ける場合、何を入れるか、その使い方やメリット・デメリットは気になるところですね。今回は、床下収納を上手に使うために抑えておきたいポイントや、100均アイテムを使ってできるDI...

間取り・設備2022-09-26

Fa47539d c6ac 45b8 950a 1fc57a9c7e27

平屋と二階建て、どちらがいい?メリット・デメリットを徹底比較!

マイホームを検討している人の中には、平屋と二階建てのどちらにするかでお悩みの方もいるのではないでしょうか。平屋にも二階建てにもそれぞれメリット、デ...

間取り・設備2025-02-14

3b180a00 dd2a 4ac7 9235 8f1f16fd1d08

注文住宅のリビングで後悔しない!おしゃれのアイデアや収納・広さのポイント

...

間取り・設備2023-06-30

ご希望のエリアをお選びください