06671ad1 98f6 4d3b bfa9 bc4cd5627c5d

【HEMS入門まとめ】HEMSの概要からハウスメーカーの選び方まで

家選びネット公式 (ie-erabi.net) 2019-03-01
間取り・設備

HEMSとは、エネルギーを賢く使うスマートハウスのなかで核となるシステムのこと。末長く暮らしていく住まいが、過ごしやすさだけでなく、環境に配慮した住宅だと嬉しいですよね。HEMSとは具体的に何なのか、HEMSの概要からハウスメーカーの選び方までまとめてご紹介します。

 

HEMSってなに?HEMSの意味や導入メリット

 

HEMS(ヘムス)とは「Home Energy Management System」の略で、日本語では「ホームエネルギーマネジメントシステム」などと言われています。エネルギーを賢く使う住宅は、一般的に「スマートハウス」と呼ばれ知られていますが、その核となるシステムがHEMSなのです。

「HEMS」とは、一体どのようなものなのでしょうか。HEMSの仕組みやHEMS導入のメリットについて詳しく知っておきましょう。


HEMSってなに?ハウスメーカーのスマートハウス選びで知っておきたいこと

 

HEMSでエネルギーの使い方はどう変わる?具体例やハウスメーカー選びのポイント

 

住宅にHEMSを導入すると、電力などのエネルギーを無駄なく効率的に使えるようになると言われています。実際にハウスメーカーでHEMSを設置し、太陽光発電など自家発電をする家庭ではどのような暮らしをしているのでしょうか。

エネファームと呼ばれる燃料電池や蓄電池、太陽光発電を取り入れた発電方法や1日のエネルギーの使い方について、ハウスメーカー選びのポイントとともにご紹介します。


HEMSで変わるエネルギーの使い方。具体例やハウスメーカー選びのポイント


 

より便利で快適な暮らしに。HEMSのさまざまな機能やハウスメーカーによる違い

 

HEMSの主な機能は「エネルギー使用状況の見える化」や「エネルギーの自動制御」です。近年では、ハウスメーカーの技術向上により、それ以外にも毎日の暮らしを便利で快適にしてくれるさまざまな機能が備わりはじめました。

HEMSが毎日の暮らしにもたらすものとは、一体なんでしょうか。ハウスメーカーでスマートハウスを建てるときのポイントとあわせてご紹介します。


より便利で快適な暮らしに。HEMSのさまざまな機能や家づくりのポイント


HEMSで環境に優しい家づくりを

 

HEMSについての概要や仕組みのほか、HEMSの暮らしについてご紹介しました。環境への配慮がますます大切になるなか、政府は、2030年までに全ての住宅でHEMSを設置しようと取り組んでいます。ハウスメーカーも、さまざまな特長をもったスマートハウスを手がけているので、カタログを見たり営業担当者に相談したりするなどして知識を深めてみてはいかがでしょうか。

これからの家づくりは、住みやすさだけでなく、環境への配慮をじっくり考えて取り組めるとよいですね。


関連記事:大手ハウスメーカーの特徴を一覧で比較!検討初期に知りたい基本情報まとめ

この記事を読んだあなたにおすすめ

Af5287a7 c2bf 4728 9746 00959947d7c9

ランドリールームとは?間取りや収納など失敗しないためのポイント

ランドリールームとはどのようなスペースを指すのでしょうか。失敗のないよう、間取りや収納のポイントを知りたい方もいるかもしれません。今回の記事では、ランドリールームのメリット・デメリット、新築する...

間取り・設備2022-08-02

A9914bb0 7c2c 4cf3 8d8d 62f2b6e0d93b

小上がりとは?メリットやデメリット、設置時のポイントを解説

小上がり(こあがり)とは、段差により通常より少し高くなった空間のこと。注文...

間取り・設備2024-10-12

03686a75 58e6 4601 852a 5660a93879e1

新築マイホームの窓で後悔しないために!種類や網戸のタイプなど選び方のポイント

マイホームの窓選びで後悔しないためには、どのような選び方をすればよいのでしょうか。窓の種類や大きさなど、選ぶときのポイントを知りたいと思う方もいるかもしれません。今回の記事では、マイホームの窓選...

間取り・設備2020-08-25

ご希望のエリアをお選びください