F935ed9f 7d45 45b7 8889 106d136a4fbc

【わかりやすい】分譲住宅とは?注文住宅や建売住宅との違い

家選びネット公式 (ie-erabi.net) 2024-09-09
選び方

分譲住宅とは、どのような住宅のことを指すのでしょうか。マイホームを購入する際に、分譲住宅について詳しく知りたいと考える方もいるでしょう。この記事では、分譲住宅を検討している方が納得した家選びをできるよう、分譲住宅の意味やメリット・デメリットをわかりやすく解説します。


分譲住宅とは?


分譲住宅とは、分譲地に建てられ販売されている住宅のことです。不動産会社やハウスメーカーが広い土地を買い上げ、宅地として開発した土地を分譲地(詳しくは後述)といい、そこに建てられる住宅が「分譲住宅」です。

分譲住宅の特徴を簡単にまとめると、次のとおりです。

・土地と建物がセットで販売されている

・間取りや設備、仕様はある程度決まった形で建築される


大規模な分譲地では、いくつかの区画に分けられて複数の分譲住宅が建てられます。新興住宅地などに一斉に建てられる同じ造りの住宅をイメージするとよいでしょう。


なお、「分譲住宅」と呼ぶのは戸建ての場合がほとんどです。マンションの場合は「分譲マンション」と呼ばれます。


「分譲」の意味を詳しく知りたい方はこちら

【関連記事】分譲とは?意味や「分譲住宅」「分譲マンション」の特徴、「賃貸」との違い


分譲住宅と「注文住宅」「建売住宅」の違い



一戸建て住宅には、分譲住宅以外にも「注文住宅」や「建売住宅」と呼ばれる住宅があります。

以下で、それぞれの特徴や分譲住宅との違いをみていきましょう。


分譲住宅と「注文住宅」の違い

「注文住宅」とは、自分で選び購入した土地に自由な設計で建築していく住宅のことです。基本的には、間取りや設備、内外装などを最初から検討できる「自由度の高さ」が最大の魅力でしょう。


その分、手間や追加コストが発生し、入居までの期間も分譲住宅に比べて長くかかります。また、土地がない場合にはまず土地探しから始める必要がある点に注意が必要です。


【関連記事】分譲住宅と注文住宅の違いは?メリット・デメリットや住宅比率・価格を紹介!


分譲住宅と「建売住宅」の違い

「建売住宅」とは、不動産会社などが購入した土地に住宅を建てた状態で販売されているものを指します。分譲住宅と同様、すでに建築された建物と土地をセットで購入できる点が特徴です。


分譲住宅との違いは「分譲地に建てられるかどうか」という点です。「分譲住宅」の場合もすでに建築済みの状態で販売されることもあり、現在では、ほとんど同じような意味合いで使われることが多いでしょう。


【関連記事】建売住宅とは?購入のメリットや注文住宅・分譲住宅との違いを比較


分譲住宅が建てられる土地「分譲地」とは?


分譲地の意味

先述のように、分譲地は不動産会社などが広い土地を区画整備し宅地用に販売している土地を指します。分譲地は、すぐに住宅が建てられるようにインフラなどが整備されています。


分譲地と宅地は違う?

土地を探す際に「宅地」という言葉を目にしたことがある方もいるでしょう。宅地とは、土地の登記記録に記載される「地目」の種類の一つ。住宅を建てることができる土地のことを意味します。


土地の状態によっては、電気やガス、上下水道のインフラなどが整備されていないことがあります。そのような場合は、住宅を建てる際に、購入者が費用を払ってインフラ整備などを行う必要があります。


【関連記事】分譲地の区画の選び方。人気の土地や選ぶときに大切にすると良いこと


分譲住宅を購入するメリット


<メリット1>購入価格がはっきりしている

一般的に分譲住宅の場合は、ある程度設計の決まった家が土地とセットで販売されます。販売価格にはあらかじめ土地代も含まれているため、購入価格が明瞭といえます。予算がはっきりしていると、長期にわたる資金計画なども立てやすくなるでしょう。


<メリット2>物件を見てから購入できる

分譲住宅の場合は、すでに建築済みの物件を内覧できるほか、購入物件が建築中であっても、似た設計の家を見学できるケースがほとんどです。


購入前にじっくり物件を見学できるので、生活をイメージしやすいでしょう。間取りや設備、内装はもちろん、外構や立地、利便性に至るまで納得してから購入できるのは嬉しいポイントではないでしょうか。


<メリット3>幅広い人に支持されやすい

新興住宅地などに建てられることの多い分譲住宅は、不特定多数の方に向けて販売することを目的に設計されているため、幅広い人に支持されやすいという特徴があります。


分譲住宅が建てられるエリアは、そこを中心に病院や商業施設、学校などが同時に建設されるケースも多く、利便性の高さも期待できるでしょう。


将来売却する場合に買い手がつきやすい点も安心できるポイントです。


分譲住宅を購入するデメリット